2015年11月21日土曜日

美味しいそばつゆの作り方

美味しいそばつゆの作り方「かえし=1「だし=3」をまぜて、寝かす。
これは、手打ちそばの茹でたてのときの配合。すこし、濃いめ。
◆「ざるそばのつゆ」の作り方
かえし=1(125cc):だし=3(375cc)
割合で混ぜて冷まし、冷蔵庫で一晩寝かせます。◎

1;かえしの作り方

(材料)
・醤油・・・・100cc
・みりん・・・・・27cc
・砂糖・・・・・20~25グラム
①なべにみりんをいれ、ふつふつと沸いて来たら、砂糖を入れる。しゃもじでかきまぜ、砂糖が溶けたら、醤油を入れる。
表面に白い膜がでるまで、加熱して、作る(いわゆる、「本がえし」です。)火をとめる。アクをとる。完成。

表面に白い粉のようなものが浮いてきた場合、これは酵母で無害ですが、風味を悪くします。

2:だしの取り方(出来あがり500ccの場合)
(昆布は入れない方が良い)
(材料)
・鰹節20~30グラム
・さば節20~30グラム


鍋に水800cc~1リットルを入れ、鰹節とさば節を入れる。さっと、煮たたせて、火を止める。
濾す。


0 件のコメント:

コメントを投稿